TOPページ > 加齢臭対策(その他) > リンパマッサージ
リンパマッサージ

耳のリンパマッサージで、体内の老廃物を押し流しましょう。
ここ最近、耳のマッサージが加齢臭対策として注目を集めているそうです。
耳には足の裏と同様に様々なツボがあり、しかも耳の近くにはリンパ腺があります。
つまり、耳のマッサージでリンパ腺を刺激することによって、リンパに滞っていた血液の流れがよくなり、体内の老廃物が押し流されていくというわけです。
しかし、耳のマッサージのメリットは、それだけではありません。
加齢臭は耳の後ろから発生しやすいということを考えると、耳の周りを刺激することは汗腺を刺激することにもなり、サラサラとした健康的な汗をかくことにもつながります。
リンパマッサージは小顔効果として人気ですが、加齢臭の予防としても優れているということですね。
リンパ腺はリンパ管の中継地点で、耳の後ろ・首筋・鎖骨のくぼみ・わきの下にあり、それらの部分を指の先で押すようにしてマッサージします。
体内の老廃物を排出しやすくする効果があるということから、老化防止や美肌マッサージとしてもよく知られていますし、もちろん健康のためにも大変よいです。
ただし、リンパマサージは滞ったリンパ液を流れやすくするのが目的なので、力強くマッサージをしては逆効果になりますので、注意しましょう。
耳のリンパマッサージ方法は、耳たぶを揉んだり上下に引張るだけなので簡単です。
仕事や家事の合間にも気軽に出来ますので、ぜひやってみて下さい。入浴時、耳の後ろを洗う時に一緒にやってみてもいですね。


人気No.1 みつばちロード 柿渋石けん
みつばちロード 柿渋石けん
加齢臭に悩む社長自らが考案・開発しただけあって、その効果は抜群!テレビ・ラジオ・新聞などでも取り上げられるほどの人気!男性化粧品ボディケア部門でNo.1の実績もあり、効果を実感する人続出です!
