TOPページ > 関連コラム > 無臭が好きな日本人
無臭が好きな日本人

においに敏感な日本人、加齢臭との付き合い方は?
最近マスコミなどでよく話題になる「加齢臭」ですが、昔はなかったのでしょうか?
もちろんそんなことはありません。
確かに食生活が欧米化し、肉類や乳製品の摂取が多くなっている現代人は、昔に比べて加齢臭の原因が増えているかもしれません。
しかし、加齢臭は加齢と共に起こる現象なので、決して最近になって現れるようになったものではなく、昔からあったにおいなのです。
40代以降の男女の約80%に起こるといわれている加齢臭は、周りだけでなく本人にとっても大変気になるにおいとして認識されているようです。
「自分の加齢臭が悩み」という中高年の男性は80%に上るそうですし、マスコミでもよく取り上げられているので、どうしても気にせざるを得ないのでしょう。
そもそも日本人は外国人に比べると清潔好きで、においにも敏感。
嫌なにおいがすると、より強烈なにおいで消そうとする外国人に対して、においそのものを消して無臭にしようとする傾向が日本人にはあるようです。
これほどまでに加齢臭が注目を浴びている理由の1つかもしれませんね。
しかし、加齢臭を気にすることは悪いことではありませんが、人間なら誰にでも生きている限り体臭はあります。
その体臭も、環境や体調によって変化します。
エチケットとして体臭や口臭などを気にするのは良いことですが、あまり神経質に悩みすぎるとそれがストレスとなり、かえって加齢臭を増加させる原因となりかねないので、注意しましょうね。


人気No.1 みつばちロード 柿渋石けん
みつばちロード 柿渋石けん
加齢臭に悩む社長自らが考案・開発しただけあって、その効果は抜群!テレビ・ラジオ・新聞などでも取り上げられるほどの人気!男性化粧品ボディケア部門でNo.1の実績もあり、効果を実感する人続出です!
